
Fundora 取引ルールガイド
Share
プロップファームFundora(ファンドラ)では、すべてデモ口座取引である「日本発の受験型プロップファーム」として、トレーダーが自身の限界を超え、次のレベルへ成長できるようサポートする多彩な教育プログラムを提供しています。
本記事ではFundoraが提供する基本的な取引ルールや評価プロセス、Fundora(ファンドラ)が提供している教育環境を解説します。プロップファームFundoraではデモ口座取引の学習および成長支援に焦点を当てています。Fundoraの仕組みを理解し、あなたのあなたの挑戦を最大の力へ、継続的なトレードスキル向上を目指しましょう。
プロ口座* : プロ口座は当社が提供する試験通過後の”デモ口座”の名称となります。
目次
- 受験型プロップファームFundora(ファンドラ)とは?
- Fundoraの評価プロセスについて
- Fundoraの基本取引ルール
- 豊富な学習環境とコミュニティで成長をサポート
- まとめ:Fundoraであなたの挑戦を最大の力へ
1. 受験型プロップファームFundora(ファンドラ)とは?
Fundoraは、短期的な利益だけでなく、継続的なトレードスキル向上を目指すトレーダーを対象にした受験型プロップファームです。
Fundoraトレーダー育成プラットフォームの特徴
1.すべてデモ口座取引
資金はあくまで仮想環境での運用となり、トレー ダー自身が実際の損失を被ることはありません。
2.最大運用資金6,000万円
評価プロセスをクリアすると、最大6,000万円のデモ口座を利用可能。
3.ナンピン・マーチンなど幅広い取引が可能
トレーダーの取引スタイルを尊重し、戦略的ナンピン・マーチン取引やニュース取引が認められるなど、自由度の高い取引をおこなえます。
4.24時間365日受付のカスタマーサポート
24時間365日受付のカスタマーサポートチームが日本語と英語語の2ヶ国語で、迅速に丁寧にトレーダーの悩みを解決します。
Fundoraはデモ環境の提供と教育を目的としており、投資助言や仲介、特定の金融商品の推奨は一切行っていません。
2. Fundoraの評価プロセスについて
Fundoraでは、トレーダーがデモ口座で実力を試せる「評価プロセス」を導入しています。評価プロセスをクリアすると、プロ口座*を提供し、継続的にトレーダーの学習と成長を支援します。
Fundora(ファンドラ) チャレンジ
フェーズ1
- 全体損失率10%、1日の最大損失率5%の遵守。
- 初期残高の8%の利益達成でクリア。
- 最低取引日数3日を経過で次のフェーズ2へ。
※日次損失の計算は「日本時間午前0時」を基準としてリセットされます。以降の取引は新たな1日分の損失としてカウントされますので、損失管理の際はご注意ください。
フェーズ2
- 全体損失率10%、1日の最大損失率5%の遵守。
- 初期残高の5%の利益達成でクリア。
- フェーズ1同様、最低取引日数3日。
※日次損失の計算は「日本時間午前0時」を基準としてリセットされます。以降の取引は新たな1日分の損失としてカウントされますので、損失管理の際はご注意ください。
プロ口座*獲得後のプロセスについて
プロ
プロ口座の取引ルール、全体最大損失10%、1日最大損失5%、を遵守しながら 取引をして頂き初報酬は利益分割後で初期口座残高の10%まで、2回目の報酬につきましては、利益分割後で初期口座残高の15%までお受け取りいただけます。
なお、初回報酬に関しましてプロ口座にてお取引を開始された日を含めて28日後以降、2回目以降の報酬に関しましては14日後以降の間隔で報酬のお受け取りが可能になります。
Maximize
Fundora の中でも最高峰のプロトレーダーになります、プロ口座の取引ルール、全体最大損失10%、1日最大損失5%、を遵守しながら取引をして頂き、初期口座残高に対して上限無しの情報提供料の報酬が14日後以降の間隔で報酬のお受け取りが可能になります。
フェーズ1、フェーズ2どちらも時間制限はなく、自己のペースでチャレンジしていただけます。フェーズ2をクリアするとプロ口座*が提供され、成長したスキルをさらに磨きながらトレーダーは、トレードで上げた利益の80%が情報提供料として受け取ることが可能です。
※日次損失の計算は「日本時間午前0時」を基準としてリセットされます。以降の取引は新たな1日分の損失としてカウントされますので、損失管理の際はご注意ください。
3. Fundoraの基本取引ルール
Fundora(ファンドラ)では、すべての取引がデモ環境で行われます。公正で安全な学習環境を守るため、以下のルールを設定しています。
1.週末の取引
暗号通貨のみ週末取引が可能です。
2.週末ポジションの持ち越し
Fundoraで取引可能なすべての銘柄で持ち越し可能です。
3.スキャルピングの禁止
エントリーから20秒以内の決済は禁止になります。
4.ナンピン・マーチンゲール取引
どちらとも戦略として使用可能です。
しかし、リスクが高いため、推奨はしておりません。慎重な判断をお願いします。
5.ニューストレード
ニュース発表時の取引可能です。
ただし、高いリスクを伴う為、推奨はしておりません。スリッページや価格変動にご注意ください。取引時に発生したスリッページの保証はいたしかねます。
6.禁止行為例
レイテンシーアービトラージ、リバースアービトラージ、コピー取引、ソーシャルトレーディング、複数アカウントを利用したヘッジ取引など。
その他不正行為発覚時にはアカウント停止・利益没収の可能性あり 詳細は利用規約をご確認ください。
7.30日間取引なし
デモ口座が利用可能となった日から30日間取引がなかった場合、口座へのアクセスは一時停止されます。お客様は、一時停止から6か月以内に、クライアントゾーンから、又はsupport@fundora-trading.com宛に電子メールを送信することで、アクセスの回復を申請できます。この期間を過ぎても申請がない場合、料金の払い戻しを行うことなく、失格となりますのでご注意ください。
8.レバレッジ
- FX:50倍
- コモディティー:10倍
- インデックス:5倍
- 仮想通貨:2倍
上記のレバレッジにて取引可能です。
9.合格後のプロ口座*報酬支払サイクル
- 初報酬:28日後以降から報酬の支払が可能
- 2回目以降:14日後以降の間隔で報酬の支払が可能

10.複数口座の同時保有禁止
複数口座の同時保有は禁止しております。
上記のように、多様な取引手法が許可されながらも、一定のルールを守ることでトレーダーの学習効果を高め、公正なデモトレード環境を維持しています。
Fundoraでは、徹底したリスク管理と綿密な戦略を重視し、より良いトレード環境を提供できるよう努めています。1つのエントリーで1%以上の損失を伴うトレードや、損失を前提とした取引はリスクが高く、慎重な判断が求められる場面もあるかもしれません。同一通貨・同一方向の取引に加え、相関関係のある通貨でのエントリーも含め”1%以上”の過度なリスクをとる積極的な取引は1%ルールの適用対象となる可能性がございます。
無理のないトレードスタイルを大切にしながら、それぞれの戦略を築いていただければと思います。
4. コミュニティで成長をサポート
同じ目標を持つ、意志の高いトレーダーが交流する事で、更なる学び、成長、スキルを高め合える環境を提供しています。
同じ目標を持つトレーダーから、情報や刺激を受けインプット、アウトプットを積極的に行う事であなたの可能性を最大限広げられます。
ぜひ、Fundora Discord コミュニティに参加して今後のステップアップに活用ください。
5. まとめ:Fundoraであなたの挑戦を最大の力へ
Fundoraは受験型プロップファームとして、デモ口座取引を通じたトレード学習の機会と環境を提供しています。評価プロセスや基本的なルールを理解し、コミュニティや教育コンテンツを活用することで、トレーダーとしてのスキルを身につけることができます。
当社のチームは、金融業界のプロフェッショナルから構成されております。トレーダーの限界を押し広げ、成長をサポートし更なる高みへレベルアップできる環境を提供できるよう努力を続けています。ぜひ、Fundoraを活用して、あなたの成長への第一歩を踏み出してみてください。